◇ Google Chrome、ハッキングコンテストで唯一の生き残りブラウザに・・・<ITmedia>
  いずれはメインで使うことになるのかもしれません。
  Gmailに「送信アンドゥ」機能――ただし5秒まで・・・<ITmedia>
  たまに送った瞬間に「あっ!」という場面がありますので、5秒でも無いよりはましですね。

◇ 「使って便利なフリーソフト」のドメイン名を<useful-freesoft.com>に変更します。
  いずれ全面的に移行しますので、「お気に入り」や「ブックマーク」に登録している人は変更して下さい。

◇ テレビ番組表TeleVが地上波のみですが、正常に表示出来るようになりました。
  BS/CSなどは今後のバージョンアップで付加されるようです。

◇ セキュリティ関連ですが、目を通してみる必要がありますね。
  Winny利用の果て --- 家族崩壊した銀行マンの悲劇・・・<ITmedia>
  振り込み用紙は“甘い蜜” --- コンビニでの個人情報は安心か・・・<ITmedia>
  USBメモリで広がるウイルスの脅威 --- 感染からPCを守る方法・・・<ITmedia>

◇ マルチドキュメント対応テキストエディタ MKEditor for Windows が3年半ぶりに少しバージョンアップしました。
  とても使い易く便利なので愛用者としてはうれしいですね。

◇ 「あっ!」という間にアニメを作成できる「Live2D Animator」ベータ版公開・・・<マイコミジャーナル>
  面白いですね。β版だからこそ無料なんでしょうか? 試してみて下さい。
  対応OS:Windows XP/Vista、Mac OS X 10.4以降
  動作環境はJava 5以降。出力フォーマットはQuickTimeプレイヤー、GIFアニメーション。
  ホームページ・・・<Live2D Animator>

◇ Windows 7は本当にVistaに勝るのかを徹底検証 --> <Giz Explains>
  ハードウェアが高性能化してもスピードを体感出来ずにイライラするのはもうやめにしてもらいたいですね。

◇ スケジュール管理ソフト Schedule Watcher が1年ぶりに正式版が更新されました。
  各種機能が向上していますので、気になる人はダウンロードして下さい。

◇ 無線LANのセキュリティ規格「WPA」の暗号鍵が部分的に破られる
  セキュリティ研究者が「15分以内に解析可能な手法を発見」 --> <Computerworld.jp>
  WEPは破られWPAも・・・WPA2(強力な暗号技術であるAESを採用)へ移行する必要性があります。
  無線LANのセキュリティ対策の重要性--> <情報処理推進機構>

◇ CPUとプラットフォームに見るPC秋冬モデルのトレンド --> <ITmedia>
  Wndows7 が出る前にPCを購入しなければならない場合、Vistaをより快適に利用出来る環境が必要ですね。

◇ Vista後継OSの正式名称はWindows 7 - 開発コード名の採用は異例
   --> <Computerworld.jp>
  Windows XPのユーザー企業、2007年はVistaに移行せず -
  「Windows 7待ち」が浮き彫りに --> <Computerworld.jp>
  「一瞬で立ち上がるWindows」を目指し、マイクロソフトがユーザー意識調査を実施
   --> <Computerworld.jp>
  XP --> 7 ですかね?

◇ 「スタンバイ」と「電源を切る」は、どっちがPCにとっていいの?−−><R25.jp>
  自動車やテレビ(ブラウン管)は長時間使用していたほうが寿命は延びますね。
  実家のテレビ(1日24時間点けっぱなし)は20年近く経っても何ら問題無かったですし(その後、液晶テレビヘ)、タクシーも自家用車に比べて故障が少ないと聞きます。
  ただ、ガソリン代、電気代、省エネ・環境にやさしくない等の問題がありますが・・・

◇ OpenOffice.org v3.0が正式公開、日本語版もダウンロード可能−−><窓の杜>
  様々な機能改良に伴い、一部旧バージョンとの互換性が無くなっています。

◇ Googleのブラウザ「Google Chrome」のベータ版が公開されました。
  体験記はニュース欄に載せています。
  Windows XP/Vista 用−−> Download
◇ ディアイティ、「暴露ウイルス体験ツール」の無償配布を開始−−><WebBCN>
  WinnyなどのP2Pネットワークを使用してウイルスに感染したとき、どのようなファイルがネットワーク上に流出するのかを擬似体験出来ます。
  これによりパソコン上のファイルの管理、不要ファイル及びアプリケーションのチェックをする重要性がわかります。
  「暴露ウイルス体験ツール」無償ダウンロード先−−><dit>

◇ 本物のサイトにログインできるフィッシング詐欺−−><ITmedia>
  偽装サイトでログインしたら本物のサイトにログインするため気づかない可能性が極めて高いです。 いろいろ考えるものだと感心・・・もしていられません。
  やはりロボフォームで武装すればログイン不可=偽装サイトとすぐにわかります。

◇ あとで読みたい記事を集めた新聞−−><あとで新聞>
  一日の終わりに気分転換に目を通すサイトです。
  PC関係もありますが、それ以外もあります・・・とりあえず「使って便利なサイト」に入れておきます。

◇ ご用心!「グーグル」の検索結果があなたの目を曇らせている?−−><DIAMOND online>
  私の場合、通常は検索結果を2、3ページ見る程度で、がんばっても20数ページまでです。
  欲しい情報を的確に検索するにはどうしたらいいのでしょう?

◇ Google Earth が多数の不具合を修正した最新版を公開しました。−−><Google Earth>
  強制終了など?だった利用者はダウンロードして下さい。

◇ インターネットセキュリティ・アンチウィルス・ファイアーウォール・セキュリティケアが揃った無料で使えるソフト・・・<KINGSOFT>
  気になるのはOSが起動する前にウィルスを駆除する「ブートクリーン技術」、インターネット上のHPにアクセスする前にウィルスや悪意のあるプラグインをブロック、疑いのあるファイルを送れば解析して新種としてウィルスパターンに反映(他のユーザーへも)などの特徴です。

◇ テレビ番組表TeleV[ユーティリティ]がとりあえず見れるようになりました。
  今後、情報取得先をYahoo からGoo に変更してVistaにも対応するようです。
  見やすさで一押しのソフトですので期待しています。

◇ 伝説の元ハッカー、ミトニック氏初来日・・・<毎日新聞> −−><asashi.com> −−>削除されています。
  以前読んだ本を思い出しました。 スリリングな追跡劇が展開するドキュメンタリーです。
  追い詰めたのが日本人のセキュリティ専門家(下村努)ということがきっかけでした。
  FBIが恐れた伝説のハッカー〈上〉 FBIが恐れた伝説のハッカー〈下〉 by Amazon

◇ もしものときの無料リカバリツール10選・・・<ITmedia>
  起動しなくなったPCからハードディスク内のデータを取り出したい!
  メモしてなかったログインパスワード、Windowsのプロダクトキーは?
  Windows、Mac、Linuxで使えるツール

◇ 「瞬簡Movie ZERO」無料ダウンロード開始・・・<Xelo>
  YouTubeから動画を検索して再生、ダウンロード、他の動画フォーマットへ変換出来ます。
  今後、国内外約200の動画 サイトに拡大させる予定です。
  【変換フォーマット】 AVI、MPEG、WMV、MP4、H.264、携帯用3GP、MP3、AAC、WAV
  (対応OS:Windows 2000/XP/Vista)
◇ 企業ユーザーが多いため対応せざるを得ないようですね。
  Windows XP SP3のリリース、4月後半で確定か・・・<IDG Japan Webmedia>
◇ 無償のUSBメモリ暗号化ソフト「AnGo3 free」4月1日公開・・・<Impress Watch>
  USBメモリやUSB接続のHDDへデータを書き込み時に自動的にファイルを暗号化(設定可)するソフトです。
  (対応OS:Windows XP/2000)
  USBメモリ(USB接続のHDDも含む)のセキュリティに興味のある方は即ゲット・・・メーカーの無償版です。
◇ Winnyを利用しているから個人情報が流出するのかと思えば使用していない人も他人事ではないようですし、アンチウィルスソフト作製会社トレンドマイクロのWebサイトも改ざんされてしまうのが現状です。 [ニュース参照]

<参考>「危ない」と分かっていてもウィニーを止められない理由・・・<J-CAST>

◇ 金融機関に似せたフィッシングサイトが昨年から増加傾向にありますので気をつけて下さい。
ID・パスワード管理はやはり使ってはじめてその保守性、安全性に世界的に信頼のあるロポフォームをオススメします。

国内有名サイトの偽サイトが横行しています。[ニュース参照]

◇ 画像ファイルに偽装した,HDDをフォーマットしようとするトロイの木馬がネットで話題に(ITpro
  どんな話題?・・・・・・HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
  調べる場合は・・・・・・ソースチェッカーオンライン
  ブラクラ?・・・・・・・・・ブラウザクラッシャー(Wikipedia)

◇ 個人的なことですが・・・ 知らない間にバックドアが開く危険レベル状態になっており、先日a-squared Freeでチェックして判明しました。

このソフトは頻繁にアップデートをしていますが、avast ! Home EditionAd-Aware 2007 Freeの次程度と考えていてたまにしか使っていませんでしたが、認識を新たにした次第です。

右クリックでのメニューにも登録されますので、ソフトをダウンロードした時にはチェックしていますが、どこかのWebを見たときに感染したと思われます。 関連記事@IT

最近、「一太郎」にバックドアが開く脆弱性が取りざたされていましたが、もう人事ではありません。

幸いなことに大切なデータは「世界最強クラス」のロボフォームと「パーソナル版でのテスト結果No.1」のComodo Firewall Pro、世界標準暗号アルゴリズム(AES:Rijndael 256ビット)のアタッシュケース、ネットからも完全に隠蔽するFolder Lockboxに守られていたため大事には至りませんでした。

@IT−2007年は「Webからの脅威」の年

◇ ソニーのオリジナルソフト・・・新しいデジタルライフを体験出来るソニーのラボラトリー「体験空間
  中にはまだ製品化されていないベータ版ソフトもあります。
  好評につき無料ダウンロード期間延長中ですので体験してみてください。

◇ 2007年度アクセスランキング(useful-web

◇ 今日気軽にパソコンでいろいろなことが出来るのもこの人たちのおかげですね(コンピュータ偉人伝